Bluetooth 3.0 + HSの概要

Bluetooth V3.0 + HS の話を聞きに、
MCPCモバイルソリューションフェア2009セミナー「Bluetooth V3.0/V3.0+HS 概要とロゴ認証 」へ行ってきた。

メモです。

  • Bluetoothの各バージョンについて
    • 1.0 セキュリティホールで無かったことに
    • 1.1 2007/8/9に廃止
    • 1.2 AFH eSCO追加 2010年廃止予定  BR basic rate
    • 2.0 EDR追加
    • 2.1 SSP(NFC, etc)
    • 3.0 HS 2009/4に仕様リリース
    • 3.0 ULP 2009/12 に仕様リリース
    • 3.0 UWB UWB->802.15.3c(60GHz)に変更 リリース時期不明 不透明になった
      • 2009/10「WiMedia Allianceと知的財産の利用に関する合意には至らなかった。Bluetooth SIGはこれ以上、UWB技術採用に向けた作業を進めないという結論を下した」 http://www.eetimes.jp/news/3480
  • 用語
    • AMP Alternative MAC PHY 802.11 AMP, 15.3c AMP
    • Host L2CAP以上のこと
    • PAL Protocol Adaption Layer   MACとHCIの間で変換する層
    • Controller PHY-MAC-PALまでの総称 BR/EDR controller, AMP controller
  • レイヤー構成
    • HCI HCI
    • Link Manager AMP PAL
    • Bt BB AMP MAC
    • Bt RF ANP PHY
  • 802.11 AMPでは、MAC PHYはIEEEの規格に従う。3.0 HSの仕様書では、802.11 PALの仕様を定義してる
  • 802.11 AMPのレートは24Mbps MAX
  • 待機、検索時はBR/EDRを使用。必要に応じてAMPを使用する。
  • ロゴ認証
    • 3.0
      • 3.0のエンハンスを1個以上搭載すればよい。 EDRはオプション
    • 3.0HS
      • ロゴに10xマークが付く
      • EDR L2CAP AMP 802.11PAL がMandatory。 802.11 PHY無くてもOK。
      • WiFiアライアンスのCAT-Cを受けることがMandarory。BT-SIG登録時にWiFi のCertification IDを記入する必要がある。
  • 3.0HSはPCから載りはじめる、携帯電話や車載はその後だろう。

この資料も参考にどうぞ→Bluetooth v3+HS

Bluetooth 3.0 HSよりも、Wi-Fi Directの方が有望な気がするなぁ。